VIOとは!?
(V=ビキニライン、I=外陰部周り、O=肛門周り)の全脱毛(ハイジニーナ)
Vはビキニラインのことで、腰と脚のつなぎ目のところがVの字をしているので、Vライン、Vゾーン等とも言います。
Iラインは、陰部とその周辺を指し、Oラインは、肛門周辺を指します。
それら全部合わせるとVIOとなります。

ようやく数種類の専用ブランドが輸入されるようになってきました。
ただ日本ではまだまだデリケートゾーン専用のコスメが一般化されていません。
毛がボーボー!世界がドン引きする日本人女性のアソコ事情
外国人から“日本人女性はデリケートゾーン、特にアンダーヘアの処理をしない=ボーボー”というイメージがあり、海外では疑問視されているのだとか。
「海外ではきれいに処理されたアンダーヘアが当たり前でも、日本に帰ってくると“プロ”の女性と思われてしまうから恥ずかしいという声もあります。ワキを脱毛するように、誰もが当たり前にアンダーヘアの手入れをする日本になればいいなと思います」
アンダーヘア(VIO)脱毛
カミソリ、シェーバーでの剃毛処理
【メリット】
手軽で簡単
一度に広範囲を処理できる
コストが安い
【デメリット】
すぐに毛が生えてくる
伸びてきた毛先がチクチクする
お肌への負担が大きく、角質をはがしてしまう
カミソリ負けをしてしまうことがある
頻繁に処理をすることで、色素沈着などの肌トラブルを誘発することがある
出典 http://www.skincare-univ.com
手っ取り早いけど・・・お肌の負担を考えるとあとのケアが大変!!
サロンでは恥ずかしいデリケートゾーンを自宅で・・・
【IPL脱毛】
脱毛サロンで最も主流の脱毛法。
インテンス・パルス・ライトという光のエネルギーを利用した脱毛法です。
毛のメラニン色素のみに反応する多様な波長をもった光で、
毛根のみに光エネルギーを集中させることができます。
従来の脱毛法に比べて、お肌への負担をかけずに脱毛が可能になりました。
デリケートゾーンのニオイを解消
【男性調査】女性のデリケートゾーンのニオイについて
ニオイの原因は!?
とはいっても・・・洗い過ぎも要注意!!
デリケートゾーンは本来肌を清潔に保とうとしてくれる「表皮ブドウ球菌」という「善玉菌」がいます。
アルカリ性の洗浄力の高いソープで洗うことで、
善玉菌を99%も洗い流してしまうことになるんです!
そして、肌本来の機能が失われてしまいます。
肌への摩擦や乾燥はデリケートゾーンの大敵です。
専用の石鹸で洗うのがおススメ!!
女性ホルモンの乱れがニオイに影響
女性の体臭は、月経周期にあわせて微妙に変化しています。
女性ホルモンの分泌に応じて変化していきますが、月経前になると、
ホルモンの影響で皮脂腺が刺激され、皮脂が多く分泌されるようになります。
皮脂は雑菌のえさになりやすく、ニオイの原因になるのです。
デリケートゾーン用ソープ
デリケートゾーン用の石鹸は、他の普通の石鹸と何が違うのか。
大きな違いは
・匂い
・黒ずみ
に特化した石鹸です。
具体的に言うと、
・消臭作用
・抗菌作用
・ピーリング作用
この3つの特徴を持つ石鹸が多いです。
デリケートゾーンの黒ずみケア
黒ずみの原因は!?
・洗い過ぎによる乾燥=かゆみ・黒ずみの原因になっています
・乾燥して、さらに黒ずみを進行させてしまう
・黒ずみの原因となるメラニンに対策が必要
脇の綺麗な女性を見ると
— パリピぃ(神対応 (@xyz0428xyz) October 1, 2016
なんでなの?ってなる。
脱毛しても黒ずみは残るはずやのに🤔❔